実録!リアル太陽光設置~光熱費の推移
当社社員S宅 2011年初夏に太陽光発電設備設置!
設置までのあれやこれ。
設置後の光熱費の推移。嘘偽りないデータです。
検討中のお客様の参考になれば幸いです。
S家データ
住宅概要 築26年一戸建て 和瓦寄棟
電気・・・九州電力従量電灯B契約
ガス・・・都市ガス
冷房・・・電気
暖房・給湯・・・ガス
電気・ガス共に月平均17,000円程度
年間の光熱費・・・約40万円
年間の光熱費・・・約40万円

![]() | ![]() |
屋根にあがって様々な項目をチェックします。 | |
![]() | ![]() |
エコキュート(給湯機)・・・ 置けるのでしょうか・・・ | S家、1階ほとんど天井がありません。 配線が露出してしまうのでは・・・ |

はい、ここからは私Sのお仕事です。
お客様宅のプランニングをする時、なるべく効率よく沢山発電し見た目も美しくそれでいてなるべく機器類も少なくていいように、何度もプランニングを繰り返します。
しかし、わが家ながら設計者泣かせの屋根ですよ。

まず、1338×990(cm)の一般的な形の京セラKJ183P-3CRCAで設計してみました。 こんな細切れの屋根なんです。 太陽電池モジュールが一つの屋根に1枚しかのっていないのもありますね。 なので、以下↓に説明しています電圧を揃えてくれる「昇圧ユニット」が3つも必要になってくるんです。
う~む、しかもこんなに頑張ってのっけても4.2kWしか発電しません。
これは、別タイプのモジュールを乗せるしかない!
京セラSAMURAI!!! 詳しくはコチラ
以下にも説明していますが、サイズの異なる3タイプを組み合わせ効率よく設置できるモジュールなんです。

南と西の3面設置でスッキリ!昇圧ユニットも1つで済みます。
でも発電量が約3.00kW・・・5人家族の我が家にはちょっと少ないかも。いや、きっと少ない・・・
少々悩みましたが、今回はこのプランで行くことにしました。
様子をみて、東面に増やすことも出来ますしね。


太陽電池モジュール 太陽光を受けて電気を発生させるパネルです。 | 京セラSAMURAI サイズの異なる3タイプを組み 合わせ効率よく設置できます。 複合寄棟屋根や、S家のような 小さくて複雑な屋根を有効に活 用し大きな発電量を得ることが できます。 |
![]() |
太陽電池架台 屋根に付けるラックや金具です。 | 純正瓦金具方式 | - |
パワーコンディショナ 太陽電池で出来た電力を家庭で使える電気に変換するものです。 | PVN-403F 4.8kWまでのシステム用 停電時に太陽光で出来た電力を 使えるコンセントがついています。 今回3kW設置なので、あと1.8kW程このパワコン1台だけで増設出来ます。 |
![]() |
接続ユニット 作った電気を効率よくまとめるものです。 | JB40C 接続ユニットも昇圧ユニットもサイズW178×H282×D115と想像より小さいものでした。 |
![]() |
昇圧ユニット 電圧を揃えてくれるもの。S家のような寄棟屋根や複合屋根も有効に設置できます。昇圧ユニットを必要としない設置事例は沢山あります。 | JB-01C | ![]() |
エコノナビットⅡ 発電電力量や消費電力量を表示してくれるもの。節電効果もリアルタイムに確認できます。 | PMD47B CO2削減量など環境貢献も目に見えます。我が家のちびっこは毎日楽しみにしています。 |
![]() |
三菱IHクッキングヒーター システムキッチンではない為、据置型をセレクト 省スペースでも、2口IHとラジエント付きのものが置けます。 | CS-G39CS | ![]() |
三菱電機温水器 5人家族なので、たっぷり使える460Lのものを選びました。 | SRT-HP46WUX5 フルオート、W追いだき ふろ配管自動洗浄付き 便利な世の中です。配管を自動で掃除してくれるんですね。 |
![]() |
リモコンセット 浴室とキッチンに | RMC-D5SE キッチンリモコンと通話できます。 |
![]() |

![]() |
![]() |
図面を基に作業開始 | 2階も同様に |
![]() | ![]() |
金具設置 | 給湯機の基礎工事 |
![]() |
![]() |
モジュール設置 | なんとか通り抜け可能です。 |
![]() |
![]() |
IH設置!高さがあっていないのは、 コンロ台を下の収納ワゴンにあわせて 作ってしまったため・・・ 通常バッチリあいますよ。 | パワーコンディショナ、エコナビ送信機 新設の給湯機や太陽光のブレーカー |
![]() |
![]() |
給湯機リモコン | 電力会社との連系開始で 太陽光発電スタート |

光熱費は一体どうなったのでしょう。次のページへ